MicroOne / PIXTA(ピクスタ)
不倫報道は様々な意見があるものの、有名人に対する興味・嫉妬・羨望・ルサンチマンなども重なり、巷では話のネタとしては盛り上がります。
私の考えとしては、不倫は個人的な問題であり、また夫婦間の問題であり、全く関係のないの第三者である週刊誌の記者が、さも自分たちが正義であるかのように追及することは間違っていると思います。
週刊文春は、過去小室哲哉さんの不倫についても執拗に追及し、世間から大々的にバッシングを受け、編集長が見苦しい言い訳をし、記事をこっそりネットから削除したにも関わらず、いまだに懲りず、芸能人の不倫を暴いているようです。
そんな他人のプライベードに土足で踏み込み、第三者へと激しく攻撃する週刊文春ですが、自分たちへの批判はなかったことにしてしまうような卑怯な雑誌です。
前述したように、小室さんの不倫報道時、世間で巻き起こった大規模な批判に対し、編集長が言い訳をし、こっそり記事を削除したにも関わらず、その後もまた、性懲りもなく執拗に小室さんを追及して攻撃していました。
そんなスタンスに皮肉を込め、再び個人攻撃をはじめた週刊文春に対し、その号を購読した上で批判のレビューを投稿したのですが、削除されてしまいました。
自分たちは、影で隠れてコソコソ追及し、それでいて、いざ自分たちに批判が寄せられると、無かったことにしてしまうとは、実に卑怯な集団です。
その削除された文言は、以下になります。
週刊文春 2018年 7/12 号 [雑誌] (日本語) 雑誌 – 2018/7/5
元気を取り戻したんだね、週刊文春さん!
週刊文春さんが総バッシングから立ち直り、元気を取り戻したようで何よりです。
でも、今回のように小室哲哉氏を再び攻撃するなら、前回起こした言論機関としての恥ずべき行為は失敗でしたね。
編集長が見苦しい言い訳をし、記事をこっそりネットから削除し、批判のアマゾンレビューまで削除し、やることなすこと中途半端でしたからね。
でも、勢いを取り戻したようなので安心しました。
その調子で、ディープステートの手先である安倍晋三・池田大作・小池百合子・竹中平蔵などをこれまで以上にメッタ斬りしてくださいね。
統一教会、創価学会、ジョージ・ソロス、総元締めの上記の面々を、田中角栄のときのように大々的に特集を組み、薄汚い言葉で出自・金脈・女を暴いてくれることを期待します。
あとおかしな支持率とムサシの不正選挙も徹底的に取り上げてくださいね。
早くしないとトランプ革命が日本に波及し、文藝春秋さんがディープステートの忠実な下僕であったことがばらされてしまいますよ。
グアンタナモに収監されたベドフィリアみたいになってしまうかもしれませんよ。
社長を追い出した今ならできるはずですよ!
不倫はお腹一杯ですので、巨悪に踏み込んでくださいね。
国民は忖度しない週刊文春を期待していますからね!
世界権力の道具として、ガス抜きや批判逸らしに使われていただけじゃないところを見せてくださいね!
ちなみに今回のレビューは削除しないでね。
あと、暴力や毒を盛るような卑怯な真似はしないでね。
一部分かりやすいように、ディープステート(影の政府)という文言だけは変えましたが、雑誌を購読した上で、以上の内容をAmazonのレビューに投稿しました。
週刊文春さんが総バッシングから立ち直り、元気を取り戻したようで何よりです。
でも、今回のように小室哲哉氏を再び攻撃するなら、前回起こした言論機関としての恥ずべき行為は失敗でしたね。
編集長が見苦しい言い訳をし、記事をこっそりネットから削除し、批判のアマゾンレビューまで削除し、やることなすこと中途半端でしたからね。
でも、勢いを取り戻したようなので安心しました。
その調子で、ディープステートの手先である安倍晋三・池田大作・小池百合子・竹中平蔵などをこれまで以上にメッタ斬りしてくださいね。
統一教会、創価学会、ジョージ・ソロス、総元締めの上記の面々を、田中角栄のときのように大々的に特集を組み、薄汚い言葉で出自・金脈・女を暴いてくれることを期待します。
あとおかしな支持率とムサシの不正選挙も徹底的に取り上げてくださいね。
早くしないとトランプ革命が日本に波及し、文藝春秋さんがディープステートの忠実な下僕であったことがばらされてしまいますよ。
グアンタナモに収監されたベドフィリアみたいになってしまうかもしれませんよ。
社長を追い出した今ならできるはずですよ!
不倫はお腹一杯ですので、巨悪に踏み込んでくださいね。
国民は忖度しない週刊文春を期待していますからね!
世界権力の道具として、ガス抜きや批判逸らしに使われていただけじゃないところを見せてくださいね!
ちなみに今回のレビューは削除しないでね。
あと、暴力や毒を盛るような卑怯な真似はしないでね。
一部分かりやすいように、ディープステート(影の政府)という文言だけは変えましたが、雑誌を購読した上で、以上の内容をAmazonのレビューに投稿しました。
しかし週刊文春の人間は、このレビューを削除してしまいました。
自分たちは、出版社という権力を傘にやりたい放題に個人攻撃し、同じことをやられたら削除とは、一体何なのでしょうか?
ディープステートとは、イギリスのジョンソン首相も公の場で発言し、アメリカのトランプ大統領も2019年の9月にTwitterで投稿しているように、影の政府と呼ばれる強大な権力を持つ集団です。
I am fighting the Fake (Corrupt) News, the Deep State, the Democrats, and the few remaining Republicans In Name Only (RINOS, who are on mouth to mouth resuscitation), with the help of some truly great Republicans, and others. We are Winning big (150th Federal Judge this week)!
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) September 15, 2019
またこの二人だけでなくロシアのプーチン大統領も昔から戦っています。
文藝春秋社とは、このディープステートの道具として、世間のガス抜きや批判逸らしに使われてきた出版社であり、私の投稿が真実であり、正義のふりをした悪の手先であり、批判は決定的な部分を隠すという痛い点を突かれたため、削除をしたのでしょう。
日本のために動いていた田中角栄を、あらゆる手を使って徹底的に追い詰めたときのように、ディープステートの傀儡・安倍晋三や池田大作にはやらないようです。
小池百合子にしても、2017年9月、憲法9条の改正や安保法制の継続を党是とした希望の党を、衆院選のために立ち上げましたが、その裏には、ジャパンハンドラーズのリチャード・アーミテージ、マイケル・グリーン、そしてジョージ・ソロスらが存在していたようであり、この時、同じくディープステート(戦争屋)が後ろ楯の前原誠司が、野党第一党の民進党を壊して合流しました。
結局この時の衆院選では、少し計画が変わったのか不正選挙が失敗したのか知りませんが、ディープステートが目論む、信頼を失った安倍晋三の変わりに、将来的に小池百合子首班の政権を打ち立て、戦争のできる憲法改正へ突き進む予定が狂ったようですが、ディープステート(戦争屋)の御用出版社である週刊文春は、このような事をあえて叩いていないようです。
こんな事を記すと、私のことを左翼・パヨク・ブサヨなどと言う人がいるかもしれませんが、私自身は、自衛隊を正式な国軍にし、憲法改正もすべきだと考えていますが、それは在日米軍の撤退が決まった後の話であり、戦争自体に反対なのは当然です。
そもそも文春砲の個人攻撃にしても、完璧な人間など居らず、叩けば埃の出ない人間も居ないはずです。
それを、自分たちは安全な所にいて攻め立て、またその行為は、昨今のSNSで見られる、匿名をいい事に誹謗中傷を浴びせる数多くの卑怯な行為を助長しています。
最近小室哲哉さんは、乃木坂46の新曲「Route 246」で秋元康さんと組んで復活しましたが、ぜひとも昔ながらの小室サウンドで、これからもリスナーを楽しませてほしいですね。
ということで、文春砲が正義の鉄槌だと勘違いしている方は、文末の関連記事などを読んでみてください。
先日、週刊文春がスクープを募集する文春リークスに、京アニ事件の不可解な点を理詰めで説明した文章を送り、徹底的に追及してくださいとお願いしました。
撒かれたガソリンがあれだけの大爆発を起こすには、液体のガソリンが広い範囲で気化し、空気中に漂っていなければなりませんが、そのような時間はどこにもありませんでした。
叩きやすい人間を、個人的な事で執拗に叩くような個人攻撃の文春砲ではなく、トランプ大統領、プーチン大統領、ジョンソン首相なども戦う巨悪のディープステートを叩く文春砲を、ぜひ国民の一人として期待したいところです。
関連記事
0 件のコメント:
コメントを投稿